太陽は真東から昇り、真西に沈み、この日を境に冬は春へ、夏は秋へと四季が移ろいます。日本人はこの春と秋、年2回のお彼岸の7日間を亡くなった方や先祖供養の日として大切にしてきました。
この世(此岸)とあの世(彼岸)がもっとも通じやすい日
「お彼岸」
偲ぶ想いをいっぱい詰め込んだ仏花・御供フラワーギフト
備前市のすずき花店におまかせください
期間 | 2022年9月3日~9月17日まで |
---|---|
営業時間 | 月曜日~土曜日 9:30~18:00 |
詳細 | 期間中、合言葉「お墓参りは日本の伝統」とスタッフにお伝えください。 3,000円税別以上の御供の仏花・花束・フラワーアレンジメントご注文のお客様に生花を10%増量させていただきます。 ※生花に限ります(プリザーブドフラワー・ソープフラワー・造花等は除く) ※増量分の生花についてはスタッフが最適なものを選ばせていただきます。 |
備前市の端の方、小さな魚師町の一角で花贈りのサポートを行っていますが、我ながらこだわりを持ってやらせてもらってます。
ご興味のある方はぜひ気軽にご来店ください。様々なシチュエーションで想いを届けてくれるお花をご提案させていただきます。
せっかくのギフト
ぜひ喜んでもらいたい!
お気持ちよーくわかります。
「おばあちゃんはこの花が好き」
「おじいちゃんはいつもこの色を好んで着ている」
お客様の使ってもらいたい花や色、こだわりをぜひお聞かせください!
色々な形でご提案させていただきます。
お花はその場を彩り、気持ちを高め、癒しをあたえてくれるもの。
フラワーギフトはその”想い”を込め”カタチ”にするもの
お客様の様々な”想い”に寄り添い
皆様の「そう!そんな感じ!」を追求し続けています。
弊社は1979年(昭和54年) 先代の軽バンでの行商が始まりでした。
数年後、備前市で鈴木生花店として店を構え、花の「産地・等級」にこだわり、目で見た確かな品物をお届けしてまいりました。
そして皆様の長年のご愛顧を承り、40年を越える営業を続けさせていただいております。
微力ではございますが、自分たちが
「豊かな日本の未来を築く一翼の担い手である」という自覚を持ち、
弊社の経営理念「志事(しごと)一つ一つのしあわせの種を慈しんで育み、 皆様の幸せを本氣でお手伝いさせて頂くこと。」を
肝に銘じてこれからも社員一同、挑戦し続けていく所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
店舗名 | 愛を紡ぐ有限会社 花事業部 すずき花店 |
---|---|
住所 | 岡山県備前市日生町日生1445-1 |
電話番号 | 0869-74-0778 |
営業時間 | 月曜日~土曜日 9:30~18:00 日曜日/祝日 10:00~17:00 ※繫忙期(母の日・お盆・年末などを除く) |
定休日 | 不定休 先勝の日曜日 盆明け・正月4〜5日間 |